足ゆびの話、受講して感じたこと。私の膝痛歴など。
10/21に開催しました。
「足ゆびの話」
10/21(日)足ゆびの話し 〜soleはsoulに繋がる〜 - fine yoga
10/21(日)足ゆびの話し 〜soleはsoulに繋がる〜 - fine yoga
15名様のご参加がありました!
20代から70代まで、幅広い年齢層。
自分も、子どもにも、ご両親にも
人間誰しも関心がある部分ですものね。
土台となる部分ですから。
今回の講師、美知代先生とはこの日初めてお会いしました。
知り合った経緯は…
1ヶ月ほど前に、看護師の生徒さんが
「面白い勉強してくるね!」と。
私も足うら、足ゆびはとても気になる部分だったので参加したかったのですが日が合わず。
どんな内容だったか聞いたら
やっぱり知りたい情報が満載で
これは必要としている方沢山いるわ〜!!!
その場でFacebookで先生の名前を見つけて、速攻日を決めました(笑)
実は私は、両ひざが悪いんです。
少し長くなりますが私の膝痛歴、書きますね。
中学生の頃、成長痛を患い
両ひざの痛みに悩まされていました。
痛みの割には全然成長しなかったのですが(笑)
病院での治療法は
「水を抜くこと」
大きな注射を、膝のお皿の隙間の中の辺りに刺し
グニュグニュしながら水を抜きます。
めっちゃ痛いです。
なんとも言えない気持ち悪い感覚😢
両ひざともです。
成長痛って、多分筋肉と骨の伸びがちぐはぐになるからじゃ…?
水関係ある?
中学生の私でもおかしいなぁと思っていました。
高校生になっても冬になると膝が痛くて、体育の授業は内容によって休むことも。
元々運動嫌いでしたから、そこは嬉しかったんですが(笑)
二十歳を過ぎ、結婚して、妊娠して。
調子悪い時はこの若さでらくだ色の膝サポーターをしていました🐪
2人目妊娠時、痛みのピークに達しました。
耐荷重オーバーです💦
階段が普通に降りられない。
登るのはまだマシなのですが、降りるのが痛くて痛くて
手すりを持って、一段ずつしか降りれない状態になりました。
上の子は1歳後半で、ぴゃ〜〜って先に走ってっちゃって
追いかけたいけれども、膝が痛くて😭
20代半ばでこれじゃ、これからどうなるんだろう…
とても不安でした。
病院へ行ったら、また水を抜く処置。
冬のたびに冷えから痛みが増します。
子ども達が小学生になり、自分の時間ができヨガを始めました。
10年目を過ぎた頃、気付くと違和感はほとんどなくなっていました✨✨
悪くなった場所を治すって不可能かもしれません。
ヒアルロン酸や、グルコサミンのサプリだったり。
色々ありますけれども。
ヨガ始めてから痛み無くなった!
あんなにお金かけた私がばかだった。
こんな生徒さん今まで何人もいらっしゃいました。
悪くなった部分を治すのが難しければ
できるだけ負担を減らす戦略を立てた方が賢明かなと思います。
これからまだまだ何十年と頑張ってほしい部分ですからね😊
四半世紀悩まされてきたこの膝。
成長痛の時にどんな処置をすればよかったのか。
「足ゆびの話」講座で、ようやく解明されました。
「足の、ある骨が成長痛の原因。
そこを整えるだけ。」
(ある骨は、講座では名前出ていました)
20年間医療に携わってこられた美知代先生。
西洋医学ではどうにもならない部分の多さに疑問を持たれ
独自で様々な方面から学ばれて来られたのだと思います。
本当にサラッとお話されていました。
私があの時、知識ある医師と巡り会えていたら…
でも、こんな経験があってこそ今の私がいるから
これで良かったなと思います😊
中学生でも疑問を持つ位なので、
できたら付き添うお母さんが気づけると良いですよね。
自分の身体は自分が守る!!!
お医者さん任せばかりではダメですね。
話を戻します。
足ゆびの変形は2歳から始まるそうです。
毎日歩いてますから、当然と言えば当然。
だけど!!
授業でもよくお伝えしていますが
毎日歩くからこそ、
意識ひとつで整えやすい部分でもあるんです✨
講座では、靴の選び方のポイントも教わりましたよ。
いただいたゆびのばソックスを履いて、
あしゆび、ゆびのば体操
ヨガの授業の最初によく似たことしてますね😊
ペアになって、靴ひもの結び方を教わりました。
「またぜひやって欲しい!!」
「トゥリーディングも気になる!!」
みなさん大興奮のご様子。
大盛況のうち、講座は終わり…
先生とランチへ。
ご飯を食べながら
…気づいてしまった。
「あ、この下の階に靴屋さんがあった😃❗️」
具体的に、どれが良いのかお店で選んでいただきました。
靴屋さんにはスニーカーだけでも何足置いてあるんだろう?
その中で「コレ!」ってのは2足しかなかった💦
同じ型番でも、量販店と直営店では違うのだとか…
ラッキーな事に、私にぴったりな靴を選んでいただきました✨✨✨
あれから
○自分に合った靴
○靴ひも
○ゆびのばソックス
の三種の神器を足元に、過ごしています。
今まで意識して内側重心で歩いていました。
今は意識しなくても内側重心に。
何よりびっくりしたのが、
歩きながら10本の指を使っている感覚がある!!
全部の指で地面をつかむような、かくような感覚です。
くつ下で指が伸びて、
靴ひもが緩まないから
靴が足にぴったりとフィットしているからだと思います。
そして
物心ついた頃からある、両小指下のタコ。
痛くなったら削っていました。
だいぶ成長してきて少し違和感が出ていたところでしたが
足裏にちゃんとアーチが出来ているからでしょうか
違和感が全くない✨✨
意識しなくても、歩いているだけで修正されているなんて素晴らしいです💕💕
これからの自分の変化が楽しみです😊
その②に続く…