女川で過ごす日。①
昨日今日とお休みをいただきまして、誠に申し訳ございませんでした。
毎年の恒例になりそうです。
女川へは、まず仙台駅へ。
フォレスト号という直行バスが出ています。
19:45に難波出発、翌朝7時半過ぎに仙台に到着。
12時間!まぁまぁ長い💦
台風の影響で風はきつかったけれども、思っていたよりも暑い。
大阪と変わらない。
女川行きの電車が来るまで1時間ほどの間、街を散策します。
出汁の自販機!
朝市もまだ準備中です。
近くまで来ると魚のにおいがして、すぐわかった(笑)
仙台駅。
通勤通学の人々が行き交う中、ふと花壇に目をやると佇んでいる人も結構多い。
私も腰掛けてひと休み。
爽やかな風が頬を撫でてく、清々しい朝です。
あっち行ってこっちも行ってと計画を立てていましたが
今回はのんびり旅にしてみようかな。
仙台東北ライン快速で、仙台駅から石巻まで約1時間。
駅改札口
ゴレンジャー
ロボコンなど、代表作が描かれた電車も。
ドンピシャ世代だから嬉しかった〜
街中にもキャラクター達の銅像が至る所に設置してあるとの事で、途中下車してみました。
駅前はこんなだった!
てくてく歩いて行くと…
黒い仮面ライダー、中々シュール。
見つけてね(笑)
一通り回って、それほど石ノ森ファンでもない事に気付き
駅へと戻る。
そろそろ電車が来る時間かなぁと女川行きの時刻表を確認したら…
本数めっちゃ少ない‼️
まさかの2時間半毎て👀❗️
1時間強、また花壇に腰かけて駅で過ごします。
つづく。