東山本小学校 家庭教育学級
東山本小学校へ行ってきました。
テーマは「デトックス」
身体の中、心の中に溜め込んでいる悪いものを全て出しましょう‼️
身体を動かすと体内循環がよくなるので、便秘解消やお小水が近くなるなど排泄機能を高めてくれます。
他にも、普段の生活では全く使うことのない筋肉を使う事により細胞も活性化され、動きによって内臓を刺激します。
その効果は肌や目の輝き、姿勢に、などなど目に見える部分に現れてきます。
ヨガをしてから食べ物の好みが変わったという声もよく聞きます。
ジャンクフードが受け付けなくなった。
ヨガ後のスッキリ感をなるだけ維持する為に、タバコなど不健康なものを排除する気持ちになれた方も。
自分の身体が今、何を欲しているのか気づけるようになるようです。
心と身体は繋がっています。
身体がほぐれて気持ちいい状態だと、心も喜ぶんです。
こういった所から、ヨガは正常な自分を取り戻すツールとも言われています。
と、デトックスについて長々と説明しすぎました💦
当日、みなさんお会いしてから、しっかり動くかゆっくり心身を整えるか、流れを決めます。
日頃のお疲れが溜まっている方が多いようで、ゆったりのヨガご希望でした。
呼吸に合わせ、縮んでいる所凝り固まった部分を優しい動きでほぐしてゆきます。
肩凝りがきつい方は、普段から肩が緊張する身体の使い方をしている方が多いようです。
例えば自転車を漕いでる時。
肩が上がってませんか?
力を入れなくていいのに、入れる癖がある。
そういう癖に気づいていただけるだけでも肩コリも軽減され、少しでも快適に毎日を過ごせると思います。
自分の癖を知るって大事です。
ゆっくり動いていると、自分の左右差の違いもたくさん発見できます。
この差も整えてゆきます。
先ほども言いましたが、身体のバランスが整うと、自然と心のバランスも整います。
緊張気味だったみなさんの表情もどんどん柔らかく変化してきます。
ペアワークもしました。
手の温かみのパワーで身体がどう変化するか、実験です。
少しさすってもらったり、手を当ててもらうだけでポーズがやりやすくなります!!
これにはみなさん驚いておられました😳‼️
触れ合う事の必要性、子育ての中にも取り入れていただけたらとても嬉しいです💓
お疲れぎみとは言っても小学生のママさんですから、お若いです。
最後は脚力強化、美脚効果も取り入れた連続ポーズをしました。
みなさんいい汗出ていました✨
子育て中は自分の事を考える時間ってなかなか取れなくて、痛みが出てようやく気づいたなんて方も多いですよね。
抱っこしてる体勢だって、毎日ですからかなりの歪みに繋がります。
お母さんが元気だと、家族全員も元気☀️
逆を考えると納得できますよね😅
参加してくださったみなさんの、何かいいきっかけになれていればと思います!
お呼びいただき、ありがとうございました💕💕
*各種イベント等にもお伺いします😊