おつかれさまでした🍀
昨日の大和川早朝ヨガ、おかげさまで無事終了しました。
定員数は決めていませんでしたが
軽食のご用意等を考慮すると、30名が限界だったみたい。
ぴったりの人数でした✨✨
早朝からご参加くださったみなさま
美味しいお飲み物やお食事を提供してくれた
りんごちゃんとお友達
本当にありがとうございました!!
感謝です〜🙏💕
恒例の安中コミセン講座も8月4日まで。
今年は55名もの出会いがあり
たくさんの笑顔と嬉しいご感想をいただきました😊
もう一つの恒例、加茂men'syoga講座は残すところあと1回。
毎年、梅雨中頃〜初夏までは超ハードスケジュール。
今年はその間に
*志紀コミセン『健康大学』の特別講師として2回講座に呼んでいただいたり
*所属先スタジオで開催されているヨガインストラクター養成講座の担当枠に頻繁に入っていたり
*長年担当させていただいた大切な教室の担当を交代する事になったり…😢
目まぐるしく過ぎる日々の中、色んな感情が交差して、心身ともに忙しかった〜
毎年恒例なんだから、講師歴を積んでいくと楽にこなせるようになるんじゃないか
って思うんだけれども
わかれば分かるほど、お伝えしたい事も増えていくんですね。
手を抜かず、一つ一つのレッスンに向き合う。
楽になんてならない。
特に一回限りの講座や
回数が決まっている講座は
ご一緒させていただいている時間に
みなさんがどういうことをヨガに求めておられ
みなさんのお役に立てられることをヨガを通じてどれだけお伝えできるか。
中々難しいけれども…
そこが合致すると、思ってもみない素晴らしいご感想をいただけたり、満面の笑みを浮かべ喜んでくださるお姿を拝見できて
それが何よりのやりがいになり悦びを感じます💕
私が初めてアシスタントさせていただいた
当時70代真ん中くらいのベテラン先生がおっしゃっていました。
『ヨガ講師にはゴールがない』
本当に、これに尽きます。
時代と共に科学的根拠などが次々と解明されてきて、これまでの常識が覆されたり
社会情勢の変化等に伴い、人々が抱える悩みやニーズも変わってきて…
私もまだまだ勉強する事が山盛りです。
ヨガ貧乏まっしぐらやな〜って、先日講師仲間との集まりでもみんなで話していました😆💦
それにしても
燃え尽きたぁ〜〜
去年の今頃はこんな感じで疲労困ぱいだった時に
ぼんやりして火傷してしまったんです💦
気をつけなあかん😱💦
今年は8.9月イベント目白押しなので、まだまだ忙しさは続きます〜
どれも為になる講座ばかりですから、この機会にぜひご参加くださいね🍀
***8.9月のイベント***
1. 大和川早朝ヨガ 終了しました
2. 8/20(日)14:00〜15:30
メンタルフィットネストレーナーによる
自律訓練法とリラックスヨガで
心身の疲れを癒し整えるコラボイベント
参加費 1000円
3. 8/27(日)7:30
JR八尾『moon cafe』さんにて
美味しいモーニング付き早朝ヨガ☀️☕️
参加費 2000円 定員6名
4. 8/27(日)14:00
1dayアロマレッスン
アロマ入浴剤(バスソルト)作り&足湯でほっこり&フットリフレクソロジー(足裏マッサージ)を学ぶ講座
1dayアロマレッスン&リフレクソロジー講座 - fine yoga
参加費1500円 定員6名
作ったバスソルトはお持ち帰りいただけます♡
5. 9/3(日)午後から
インド在住ヨガ講師による
アーユルヴェーダ&ヨガワークショップ
6. 9/23(土)午後から
こころとからだの快医学
かよさんの重ね煮講座(調理実習)
ぼちぼちご予約入っております。
気になる講座があればお早めに!
*************
とりあえずは、たまりにたまった疲れを取って
明日からまたがんばります♡♡
報告ブログも、マイペースで更新しますね。
(めっちゃ疲れているのは、各イベントで配布するプリント作りで寝不足だったのもあります💦)
・・・・・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・・・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう☁︎🔜☀︎
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように
http://fineyoga.hateblo.jp/
050-3692-4636
fine.haru0306☆gmail.com
(☆を@に変更してください)
************************
ホームページ開設しました
https://fineyoga.amebaownd.com/
************************