ケアハウスにて
水曜日の午前中は、隔週で老人ホームへお伺いしています。

入居者さんだけではなく、ご近所の方も参加できます。
ご依頼をお受けして、まだ一年経っていないのですが、とうとうこの日がやってまいりました✨✨

超満員です❗️❗️
足腰が少し不自由なご年配の方にも、ご自分と向き合いながらゆっくり楽しめるように、工夫をしながら授業を進めています。
30代位の方もいらっしゃいますよ〜
だけど若いから動けるって訳でもないんです。
実は柔軟度はお母さん世代の方のほうが高かったりします。
という事は、私達がお母さん世代になつたら…?!
ぞーーーっとしますよね😱💦
一度来られたらちゃんと次からも来てくださいます。
そうしているうちに満員御礼になりました。
もちろん、こういったポスターを作ってくださる担当者様のおかげです!!
ありがたいです💖💖
ここは毎月テーマが決まっていて、今月は『若返り』
女性には誰しも永遠のテーマですね😊
とりあえずは姿勢が正されるだけでも見た目年齢は変わります。
30分ほどでも意識を持って動くと、背筋がピンと伸びて、座った時の目線が高くなっているのが実感できます。
1時間の授業後、「ほら、背筋が伸びて姿勢がとってもキレイ✨✨」と言うと、ホンマや!!とびっくり。
みなさんお隣さんと顔を見合わせて、お互いを褒めあったり、笑顔でいっぱい😄
ほんま気持ちええわ〜
ヨガええわ〜〜
楽しかった〜〜
所々から聞こえます。
血色がよくなって、お顔だってスッキリ、来られた時より美人さんになっておられますよ😉
姿勢を正すのは即効性はありますが、持続性には欠けるので、やはり普段からコツコツ運動して、筋肉をつけるのは若返りに必要不可欠です。
その必要性を体感するとヨガがなくてはならないものになります。
私もそれに気づいたひとりです。
気づけてよかった!!!と、10年前の自分を褒めてあげたいくらいです😆
『ヨガを始めた年齢から歳をとらない』
なんて言葉を耳にした事があります。
そんな大げさなって当時は思いましたが、うん10年続けてらっしゃる先生や生徒さんを見ると、あながち間違ってないなと思う今日この頃です。