20日は『心理学とヨガで心身を癒し整える講座』
『心身一如』
伝統医学でよく使われる言葉で
肉体と精神はひとつである
表裏一体で切り離せないもの
という意味です。
カラダがほぐれると ココロもほぐれる
ココロがほぐれると カラダもほぐれる
この『心身一如』を心理学からアプローチしてみようという講座です。
8月20日(日曜日)14時から1時間半
少し延長するかも?
志紀駅近く 『虹彩会館』にて
参加費 1000円
*動きやすい服装でお越しください。
*ヨガマットは不要です。
第1部
正しい姿勢を体感してみる (担当 はる)
第2部
心理学の講義、実技 (担当 あらき)
心をリラックスさせる
「心のラジオ体操」を体感してみませんか?
病気やストレスなどを寄せ付けない考え方、
自己暗示によるリラックス法を身につける。
誰しもが抱えているストレス。
そのしんどさを早い段階で解決し、自分でケアできたら楽になるのではないか?
毎日のストレスやイライラ、モヤモヤ、不安な気持ちを少しでも取り去るセルフコントロール法です。
自律訓練法とは
ドイツの精神医学者シュルツ博士によって体系化されたもので、心身のリラックスを目的とした一種の自己催眠法である。
不安や緊張が生じているときは体が硬直し、その硬直が心を緊張させるといった関係があるため、逆にカラダの緊張をほぐすことで心の安定感を促そうとする方法のひとつです。
精神科や心療内科では、心身症や神経症の療法をはじめ、うつや恐怖症などの心理治療として全般的に用いられています。
自律訓練法は、自律神経の乱れを整えたり疲労回復の効果も期待できるため、特別な問題がない方にも健康維持やストレスケアの一環として幅広く用いることができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自殺者が14年連続で3万人を上回り、毎日90人以上の方が自殺しているといわれています。
また、自殺予備軍となるうつ傾向の方が800~1,000万人とも推定され、その原因のトップクラスであるストレスは社会的にも大きな影響をおよぼしています。
ストレスの感じ方の違いは人それぞれです。
だからこそ、ご自身でストレスに負けない「強い心」を育ててほしいと願っています。
メンタルフィットネスはまさに、「自分で心を癒し、鍛える」をモットーとして楽に、そして強く楽しく生きる方法です。
この『自律訓練法』は合理的なストレス解消法であり、世界的に次の効果が認められています。
・蓄積された疲労を回復することができる
・イライラせず、穏やかな気持ちになり、人間関係もスムーズになる
・自己統制法が身に付き、衝動的な行動が少なくなる
・仕事や学習に対する集中力がつき、能率が上がる
・精神的な苦痛が緩和される
・内省力がつき、自己向上性が増す
・目標達成、問題解決のアイデアが出やすくなる
難しい社会環境の中でうまく自分を生かし、セルフコントロールする方法を身につけると、毎日の生活が活気にあふれ、生きていくうえで力強い味方となり大きな財産となります。
『下口雄山先生 メンタルフィットネス』HPより抜粋させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、「Iメッセージ」の伝え方も紹介します。
ものは言いよう、伝え方
何故、イライラしたり怒るの?(相手も自分も)
ちょっとした伝え方の工夫で、人間関係も変わります。
下口式 自律訓練法
メンタルセルフケアコンサルタント
あらきゆかり先生をお招きします。
『正しい姿勢を体感してみる』
あまり知られていませんが、姿勢が悪いと精神にも悪影響を及ぼします。
正しい姿勢を保持するには、体幹の筋力が重要な要因になります。
足元がおぼつかない人
よりも
地に足が着いている人
肚が据わっている人
へ
(肚「ハラ」とは「丹田」の事です)
正しい姿勢を体感してみて、まず現在の身体の使い方がうまくできているかチェックします。
身体のコア(中心軸)を鍛え、ぶれない、どんな状況に置かれても流されない、凛とした心身を。
ヨガ目線からもアプローチしていきます。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
肩肘張らずに、上手に楽に生きていける
心身の使い方のコツが掴めたら
これからのご自分のためにも、
大切な方ためにもなると思います😊
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
日に日に埋まってきています。
お早めのご予約をおすすめします😊
27日(日)は14時から
アロマリフレクソロジー講座
1dayアロマレッスン&リフレクソロジー講座 - fine yoga
こちらもご予約お待ちしております💕💕
・・・・・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・・・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう☁︎🔜☀︎
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように
http://fineyoga.hateblo.jp/
050-3692-4636
fine.haru0306☆gmail.com
(☆を@に変更してください)
************************
ホームページ開設しました
https://fineyoga.amebaownd.com/
************************