運命的な出会い。
6/1木曜日の18:30頃。
アリオ横の光町公園の前で信号待ちをしていたら、バタバタバタッッ!!!と何やら激しいのが私の肩に落ちてきました。
でっかい蛾か、野鳥にやられた血みどろのスズメやったらどうしようーーー😱💦
と、ドキドキしながら確認してみると…
つぶらな澄んだ黒い目で、この子が私の顔をじーっと見つめていました。
胸のあたりにがっしり爪を立てて、しがみ付いています。
ブローチっぽい感じ(笑)
光町公園はとても賑わっていて、私は夕暮れにインコのお散歩をしてる変わり者みたい😅
気づいた子供達が集まってくるのを余所目に
「じっとしててね」と語りかけつつ
確かアリオにペットショップがあった事を思い出して
そーっと自転車を押しながら向かいました。
自転車置場のおじさんに自転車を停めてもらうようお願いして、
「飛んだらあかんで〜」って見つめ合いながら
そっと手で捕獲しました。
一目散にペットショップへ向かい、店員さんに事情を説明しました。
「そんな事ってあるんやぁ〜」ってびっくりしながら
とても親切に、この子がぴったり入るくらいのちっちゃな箱を用意してくださり、餌も入れてくれました。
インコちゃん、箱の中で大暴れしています。
なんか細くてやつれてる感じがしたし、簡単に手で捕まえられたし、かなり弱ってるんかも…
19時から1時間半の授業をしている間、このまま箱の中に入れられてストレスで死ぬかも?!
店員さんに「こちらでインコ探していますなどの貼り紙はありませんか?」と訪ねたら、アリオ店ではお断りしているけど萱振町の本店では掲示しているとのこと。
お手数ですが、インコの貼り紙がないか電話で問い合わせていただきました。
ないとのお返事で…
「すみません、鳥かごください」
大きな荷物を抱え、とりあえず19時からの仕事先である2Fのカルチャーセンターへ。
生徒さん達に事情を説明しましたら、みなさん快くご了承くださり、鳥かごも一緒に組み立ててくださって…
狭い箱の中でパニックになってたインコちゃん。
無事鳥かごに収まることができ落ち着けたのか、授業の終わる頃にはご機嫌な様子で鳴いていました。
時間も時間なので、とりあえず家に連れて帰って次の日交番へ届け出ました。
久しぶりのペットがいる生活。
あの子が寂しがるから暗くなる前に帰らなきゃ〜🎵
なんてワクワクしながら帰宅して、遊んで💖
めちゃめちゃかわいい🐥
警察では勝手に譲渡をしてはいけないと言われていたのでSNSに載せるのはためらっていました。
だけれども「探しています」サイトはチェックしまくっていました。
今日の夕方、警察から、木ノ本の方で私が届け出をした1日前に良く似たインコの遺失物届けが出ていましたとの連絡が。
早速お母さんと息子さんが確認に来られました。
放鳥しても3m程しか飛ばないし、人の肩にしか着地しないので、てっきり光町公園近くのマンションから飛び出した直後に保護してしまったのだと思っていたら…
この子に間違いないとおっしゃっていたので、一緒に警察に行き手続きをしました。
すごくかわいい子だったので、居なくなって寂しい…
ペットロスってこんなんなのかなぁ😢
インコちゃんとの衝撃的な出会いをしたあの日の夜、お天気が急変して嵐みたいな雷雨でした。
あのままお外にいたとしたらダメだったかもしれない。
とてもラッキーな子だったと思う。
飼い主さんも見つかるまで生きた心地しなかったかもね。
無事に再会できて本当によかったね💕
と、心に言い聞かせています😭
・・・・・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・・・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう☁︎🔜☀︎
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように
http://fineyoga.hateblo.jp/
050-3692-4636
fine.haru0306☆gmail.com
(☆を@に変更してください)
************************
ホームページ開設しました
https://fineyoga.amebaownd.com/
************************