1月25日(日)八尾市でスリーA教室を行います‼️
映画「折り梅」を見て感銘を受けた翌日、昨年受講した講座でお世話になりました福井先生のお宅へ伺いました。
月2回、ご自宅でスリーA教室を行われています。
数年前、福井先生のお母様が認知症を患われ、その時スリーAに出会い、引き戻しをされ穏やかな生活に戻れたそうです。
在宅での引き戻し記録

追っかけ将棋 駒をサイコロにする簡単ゲーム
本日の生徒さんは、ご夫婦でご参加のお二人でした。
ご主人様(Aさん)が認知症だそうです。
プラス先生の旦那様、見学者2名。計6名。
Aさんは70代くらい。
たくさんお話をして、ゲームもご一緒しました。
あらかじめ聞いていたので「ん?」という所がほんの少しあっただけで、表情も穏やかで一見認知症とは全くわかりません。
「ん?」と思った所は、追っかけ将棋というすごろくのようなゲームをしていた時に頻繁にルールを確認されていたことくらい。
Aさんがしてくださるお話の中で、何度何度も嬉しそうに「ここに来てから」という言葉をおっしゃっていたのが印象的でした。
ここに来てから、素直になれた
ここに来てから、間違いを認められるようになった
ここに来てから、気が楽になった
ここに来てから、毎日が楽しい
などなど…
間違っていたら先生が的確に指摘してくれる。
その指導が大変素晴らしいんだ、と。
同じくらい多く出ていた言葉がもうひとつ。
「俺、できてるやん🎵」
それはもう、ニコニコと可愛らしい笑顔で😄
プログラムは20個ほどです。
毎回同じこともします。
最初できなかったことができてくる喜び。
認知症になると、昔の記憶は残っているのに、新しい記憶から失っていくそうです。
だからできることが増えるってすごいことなんです‼️
そして周りから褒められる事により認められる喜びを深く感じ、心が満たされます。
俺も捨てたもんじゃないやん🎵
その気持ちが大きな自信につながり、ぼやけた認知症の世界から引き戻せるのです。
Aさんは昔はとても頑固な方だったそう。
お話ぶりから、立派な会社に勤められていたことが伺えます。
私からはAさんご夫婦は奥様優勢な感じにお見受けしましたが、もしかしたら発症をきっかけに、スリーA教室に通われるようになってから関係も変化したのでは…とも思いました。
今ではお二人でテニス教室などに通われたり、園芸を楽しまれていたり、色々な事にチャレンジされているそうです。
お互い思いやりに包まれた素敵なご夫婦でした。
福井先生の旦那様も一緒にご参加されているのも、Aさんにとって心強いんでしょうね。
福井先生ご夫婦の生徒さんへの関わりも本当に素敵でした✨✨
そんなみなさんとのふれあいの時間はとてもあたたかくて楽しくて、幸せを感じるひとときでした。
久しぶりのスリーA。『優しさのシャワー』が教室いっぱいに降り注いでいるのを感じました🌸

福井先生と☺︎♡
Aさん絶賛の素晴らしい授業をされる、福井先生が八尾市に来てくださることになりました💕💕
1月25日(日)2時から
東山本新町会館 (五月橋高架下)
参加費は500円です。
いつもはラフターヨガの日ですが、今回のみ特別講座として、スリーAを行います❗️
福井先生にはご多忙な中、遠方からお越しいただきます。
八尾市にお住いの方には大変貴重な講座になるかもしれません✨
講座後、福井先生の体験談もお聞きしたいと思います。
認知症が原因の行方不明者は平成24年一年間だけで1万人近くに達しています。
もしも大切な身内の方が認知症になった時、慌てずにいられるお守りになるかもしれません…。
スリーAはご夫婦、男性のご参加もとても多いです。
手遊びやわらべ歌、風船など、今まであまり関わったことのない事をするからこそ、脳活性化の効果絶大ですよ✨
ご参加希望の方はご連絡ください🍀
スリーAについての過去のブログ
お問い合わせ等もお気軽に😊
メールをいただきましたら、遅くても半日以内に必ずお返事します!
返事がない時は、何らかの原因でこちらで受信できていないと思われます。
その場合はお手数ですが、お電話もしくは下のコメント欄をお使いください😌💕