こころとからだをひとつに結ぶ
*シャバアーサナ(くつろぎのポーズ)*
ヨガとは、サンスクリット語で『結ぶ』『繋ぐ』『統一』『調和』などを意味する言葉です。
ストレスなどでバラバラになってしまったこころとからだをひとつに結び、本来の自分を取り戻すのがヨガの大きな目的のひとつです。
授業が始まり、足の先からゆっくり少しずつほぐしてゆきます。
施している部分に意識を向けていくと、ちゃんとそれに答えてくれる自分の身体。
伸ばしたり、縮めたり。
どんどん全身の流れが良くなっていくのがわかります。
血色が良くなってきて、皆さんのお顔もきれいなピンク色に染まっていきます。
「ああ、生きているんだなぁ〜〜」
自分の身体がとても愛おしいような、嬉しい気持ちになります。
周りや形にとらわれず、自分に向き合い、こころとからだをひとつに結ぶ。
初心者の方はキョロキョロと他の人の動きを気にされたりもしますが、そのうちみなさん自然と目を閉じとても心地好さそうな優しい表情に変わってきます。
筋力アップ系のポーズの時も、少し辛そうなお顔をされながらも目を閉じ、懸命にご自分と向き合おうとされています。
目を閉じると周りの音など全く気にならなくなります。
静寂な自分だけの世界。
自分の内側に耳を傾けると、たくさんの答えを教えてくれます。
肩こりや腰痛や、ストレスなどない、本来の自分を取り戻す答え。
ポーズがうまく出来ていなくてもきちんと向き合えていれば、自分の力で、自分の悩みのある部分やからだの使い方などの癖、また、生き方や考え方の癖までも見直せると私は信じています。
ヨガと出会ってからどんどん変わっていく生徒さん達をたくさん見させていただいたから、そう実感しています。
ポーズの完成度や理屈云々にこだわらず、ただ感じるがまま素直に受け入れてくださる方ほど、素晴らしい効果が表れていますよ✨
数年前に90歳のおじいちゃんが海辺でシルシアーサナ(三点倒立)をされているのをテレビで見ました。
泳いだり、砂浜を全力疾走したり、ヨガのポーズも何個かされていて、ご本人はそれがヨガとは知らなさそうでしたが(笑)
毎日続けてらっしゃるそう。
ひととおり終わったら、シャバアーサナ。(仰向けで寝て休む)
「右手ありがとう…左手ありがとう…」
と呟きながら足の先からあたまのてっぺんまで感謝をされていました。
指導をさせていただいている時、たまにその場面を思い出します。
皆さんもそんな気持ちで心地よく休めていらっしゃるのかな…
初心者の方のご参加が多い授業ではシャバアーサナの時こんなお話をよくします。
「普段正常に動いてくれているこの身体。
決して当たり前の事ではなく、60兆の細胞ひとつひとつが正常に働いてくれているからこその結果です。
今しばらくだけでも、日頃がんばってくれている身体を休めてあげて、褒めてあげましょう」
このブログを書くにあたって、あの元気なおじいちゃんの事を検索してみたら、ほぼ同じ事が書いてあってびっくり👀‼️
このおじいちゃんとはすごく気が合いそうです😊💕
8月11日は太陽礼拝をします🌟
お盆weekに入りました。
欠席される方も多いので、今週は3クラス合同で『太陽礼拝』をしたいと思います。
8月11日(火) 20:20より
参加費1500円
初めてご参加の方 体験費 1000円
初心者の方も大歓迎です💕
おうちでもお一人でできるよう、資料をプレゼントします😊
インドでは、学校へ行く前に、お仕事前に、畑仕事を始める前に、毎朝100回近く行ってから出かける方も多いとか?!
一度覚えると、ちょっと身体を動かしたい時や、スポーツ前のウォーミングアップにもとってもいいですよ〜🎵
加茂の講座、生徒さん募集中です✨
南加茂台公民館にて、4回講座を開催いたします。
8月から募集が始まりました!
お申し込みはハガキまたはFAXで
8月15日必着だそうです。
詳細は画像をご覧ください。
メンズヨガ
男性限定!珍しい講座です。
9/5.26
10/10.31
14:00〜15:30
参加費は無料‼️
全部出席できなくても構いませんよ。
初心者の方も大歓迎です〜🎵
お近くの方いらっしゃいましたら、この機会にぜひご参加くださいね😊💕
・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう♪
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように。
🍉8月のスケジュール🍉
平野区民センターにて、ラフターヨガ(笑いヨガ)
30人強の素敵な笑顔に囲まれ元気をいただきました😊
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*
50代の生徒さん。
若い頃から腰痛に悩まされ、ありとあらゆる腰痛予防グッズを買いまくっていたそう。
マッサージや整体にも通いながら…
だけど一向によくなる気配はありませんでした。
ヨガを始められてから約6年。
気づいたら背もたれを使わずに座っている自分が❗️
さらにさらに、あんなに悩まされていた腰痛がなくなっている‼️
「やっぱり、自分なんやなぁ」
と、しみじみとおっしゃっていました。
腰痛を作りだしているのも自分。
治したのも自分。
コツコツ通われて、ヨガを通じて今までの悪姿勢に気づき、上手に自分自身で整えてきたからこそ❗️
一度整ったら、一生モノです✨✨
コルセットも、ボディスーツもいらない。
自分の筋肉がその代わりになってくれるなんて理想的ですよね。
そうなれるよう、私も日々内側の声に耳を傾けながら過ごしています😊
そして皆さんの気になるところが少しでも改善されますよう、レッスンの時間に気づきがひとつでも得る事ができますよう、丁寧にご指導させていただいています。
8月のスケジュール
(お盆期間中は急な変更があるかもしれませんので、ご了承ください)
8/3.10.17.24.31
*19:30〜20:45 ベーシックヨガ
最初はゆっくりと時間をかけて。
みなさんのご様子を見ながら、慣れてきたら少しずついろいろなポーズにチャレンジしていきます。
普段の身体の使い方の癖に気づき、改善していくと心も身体も整います。
また、深い呼吸や動きで体の内側からも活性化されます。
内側から輝く健康美を手に入れましょう✨
🌟毎週火曜日 3クラス🌟
8/4.11.18.25
①16:15〜17:15 超初心者シニアヨガ
☆大募集中です☆
大人気ですぐ定員に達しました、シニア向けクラス。
虹彩会館で新スタートします✨✨
体力に自信のない方、運動不足の方、身体の硬い方、心を元気にしたい方などなど、年齢問わずどなたでもどうぞ!
少人数制なので周りにとらわれず自分のペースで無理なく楽しめるクラスです。ゆっくり丁寧に動きながら、ご自分の弱い部分に気づき、少しずつ鍛えましょう。
まずは体を動かす心地よさ、必要性を体感しましょう💖
シニアヨガというお名前ですが、体力に自信がないとおっしゃる40代後半の方もいらっしゃいます。
どなたでもどうぞ〜😉
超初心者シニアヨガのご様子は
超初心者シニアヨガのみ、60分授業です。
地域のみなさんにお気軽に通っていただきたく増設しました。
このクラスのみ授業料1000円とさせていただきます。
定員に達し次第、募集は終了します。
ぼちぼちご予約入っております。
お早めに❗️
②19:00〜20:15 やさしいヨガ
運動不足、体が硬い、年齢などお気になさらずどなたでもどうぞ!
ご自分と向き合い、ご自分のペースで凝り固まった身体も心もほぐしましょう。
終了後の軽くなった身体に驚きますよ!
③20:20〜21:35 パワーヨガ
一般的なヨガに筋力トレーニング的な要素をプラス。
より脂肪燃焼、シェイプアップ、代謝アップをはかります。
流れるような動きで、連続のポーズを取っていきます。
引き締めたい方、たくさん動きたい方におすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○みなさんのご様子をきちんと把握しながら授業をしますので少人数制です。
○定員になり次第、随時募集を終了させていただくことがあります。
1回 1500円
体験も大歓迎です😉💕
☆初回に限り1000円でご体験いただけます。
✴︎場所は虹彩会館です。
JR志紀駅 徒歩約2分
ご夫婦や親子でご参加されている方もいらっしゃいます💓
虹彩会館への道順
お問い合わせ等もお気軽に!
お待ちしております😊💕
!どのクラスも要予約です!
当日でも構いません。
050-3692-4636
fineyoga@outlook.jp
メールをいただきましたら、遅くても半日以内に必ずお返事します!
返事がない時は、何らかの原因でこちらで受信できていないと思われます。
その場合はお手数ですが、お電話もしくは下のコメント欄をお使いください。
どうぞよろしくお願いします😌💕
・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう♪
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように。
認知症予防プログラム『スリーA』終了しました。
7月26日、八尾市東山本新町会館にて『スリーA』行いました。
こちらでスリーAをするのは3回目。
前回までの2回は、リーダー養成講座でお世話になったベテラン講師✨福井先生に京都からお越しいただいていました。
今回は福井先生のご都合が悪く、私が初リーダーさせていただくことになりました。
正直言うとリーダーをする自信が全くなくて、代わりに普通のヨガをしようかなとか逃げそうになっていたのですが…
手伝ってあげるからやってみようよ‼️とありがたく後押ししてくださる方がいらして決心をしました。
☆輪になってウォーミングアップ(指から腕の体操)
[記憶の継続訓練・手指の屈伸とリズム感]
この日は15人で楽しみました🎵
ヨガの生徒さんがたくさん駆けつけてくださいました。
リーダーデビューを手助けしてくださる心強い仲間も参加してくれて、感謝🙏💕
☆輪になってスキンシップ
*リズム遊び(2拍子・3拍子・4拍子)
[歌詞を思い出し、スキンシップでリズム感を伝える]
*お手玉回しで手の平の刺激
これも馴染み深いわらべ歌を思い出し唄いながらお手玉を回していきます。
記憶力の引き戻し、声を出し歌う、手を使う、お隣さんへの気遣いなどいろんな脳の機能を同時に心地よく刺激します。
☆頭の運動
*言葉のビンゴゲーム
[言葉を考え・字を書く・理解と作戦]
3人組になり5チームを作り、お題を決めてそれぞれ9つの言葉を考え書き出します。
この日のお題はあらかじめ考えてきた「なつ」と、皆さんのリクエストで決まった「お寿司のネタ」
お父さんが2人入ったチームの「なつ」の回答が見事に食べ物ばかりで、このチームの発表の度に皆さんお腹を抱えるほど大笑いしました😆😆
☆集団ゲームで協調性を高める
*2種類の太鼓合奏
[合奏の楽しさ・リズム・記憶力]
竹さんチームと太鼓さんチームに分かれ、楽譜を見ながらパートごとに演奏します。
説明不足で、持ち手の方でみなさん叩いてらして…😱
余裕なく必死で進めていた私がそれに気づいたのはほぼ終わり頃でした💦
持ち替えて叩くととてもいい音が部屋中に響きわたりました。
こんな申し訳ない間違いも笑いに変わるいい雰囲気になっていました。
この日初参加してくださった方。
ギタリストさんです。
趣味でされているそうで、ライブ帰りにギターを担いでお見えになられました。
「一曲聴かせて〜😍」と言うリクエストがゲームの途中にも聞こえていました。
最後の
*じゃんけんタスキとりゲーム
で見事優勝され15人×5本分のリボンを肩にかけたお姿で、「壊れかけのradio」と、ご自分で作詞作曲されたオリジナル曲の2曲をご披露してくださいました🎵
優しい素敵な歌声✨
お母さん世代の方々には、生の弾き語りを聴く機会など全くないと、大変喜ばれておられました😊
最後に記念撮影✨✨
みなさん、きらきら笑顔でお帰りになられました。
私はなんとかリーダーデビューを果たせた達成感と安堵感、そしてみなさんの笑顔をたくさん見ることができた幸福感で胸がいっぱいになりました。
指導者の立場として初めてスリーAに参加し、このプログラムの素晴らしさを改めて実感しました。
だけれどそれを皆さんにほとんど伝えられませんでした。
回数を重ね、もっと丁寧に、周りを見る余裕を持ちながらみなさんをリードできるようにならなければと思いました。
反省は盛りだくさんですが…
何より楽しかった〜〜💖
この頼りないリーダーのデビューにお付き合いいただいたみなさん、本当にありがとうございました🙏💕💕
スリーA大好き〜〜〜🎵
これからもっと普及できるようにがんばるぞー✊❗️
・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう☁︎🔜☀︎
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように。
7月26日は認知症予防プログラム「スリーA」の日です✨
あかるく
あたまをつかって
あきらめない
頭文字のAが3つで『スリーA』
簡単なゲームをし、たくさん笑って、触れ合って、脳を活性化します。
どなたでもできます。
いつもどこでも大人気の講座です。
昨年から約一年間、山本で月1ペースで続けていました活動でしたが、私の都合で日曜日に開催する事ができなくなってしまいました😢
今後曜日を変更するか、続行するか、まだ未定です。
しばらくお休みをいただくかもしれません。
興味をお持ちの方はぜひご参加ください❗️
そして今回は私が担当をさせていただきます。
スリーA講師デビューです。
失敗しまくるかもしれませんが、それも笑い飛ばして楽しいお時間にしましょう〜😆🎵🎵
毎月最終日曜日
7/26(日)14:00〜
東山本町新町会館
五月橋の高架下です。
参加費 500円
お飲み物を各自ご持参ください。
老若男女、どなたでも参加できます🎵
認知症予防プログラム
増田式スリーA詳細はこちら
お問い合わせ等もお気軽に!
お待ちしております😊💕
!どのクラスも要予約です!
当日でも構いません。
050-3692-4636
fineyoga@outlook.jp
メールをいただきましたら、遅くても半日以内に必ずお返事します!
返事がない時は、何らかの原因でこちらで受信できていないと思われます。
その場合はお手数ですが、お電話もしくは下のコメント欄をお使いください。
どうぞよろしくお願いします😌💕
・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう♪
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように。
「デトックスヨガ」4日目
安中コミュニティーセンターで、6月から始まった8回講座。
早くも今日で4回目です。
第1回目のテーマは
☆自律神経を整える☆
・背骨の柔軟
・心身の脱力、弛緩
・腰を伸ばすペアワーク(腰痛予防)
*ネコのポーズ
*シャバアサナ
第2回目は
☆丹田強化でバランス力アップ☆
・骨盤修正
・正姿勢をペアワークでチェック
*立ち木のポーズ
第3回目は
☆内臓脂肪を燃やす!☆
・捻る動きでたくさん汗を出し毒素排出、代謝アップをはかります
・ツボ押しで左右の柔軟度を整えるペアワーク
*ねじりのポーズ
第4回目は
☆普段動かす機会のない側筋を揃え伸ばす☆
・手の長さチェック、左右差を整えるペアワーク
*三角のポーズ
今日はこの、三角のポーズを行いました。
先週のツボ押しに引き続き、手足の長さを整えるペアワークの効果も、目に見えて良い変化が現れた方が多く、「わぁぁ」と歓声が上がるくらい大変喜んでいただけました。
先週、今週とポーズが終わった後
「はぁ〜気持ちええわぁ〜〜」
というお声がたくさん聞けました😊💕💕
最後のごあいさつの時には、どこからともなく拍手が👏✨✨
楽しいお時間をみなさんと共有させていただき、私もとても幸福感いっぱいなひとときが過ごせました。感謝です💖
これから神戸へー
所属先の教室へ向かっています。
その後慌てて八尾へ戻って、19時からの授業です。
夜クラスのみなさんの笑顔にもお会いできるのが楽しみです🎵
画像は、先日の『国際ヨガの日』
インドでの模様です。
「モディ首相さんがとてもきれいに三角のポーズしていましたよ」と生徒さんにお話したので、画像をお借りいたしました。
3万5千人の市民がヨガをされています。
毎日欠かさず行っておられるんでしょうね。
首相もみなさんも上手にできていて、とってもきれい✨✨
・・・☀︎ fine yoga ☀︎・・・
疲れているときにこそ!
ココロが晴れるヨガしましょう☁︎🔜☀︎
大阪府 八尾市 志紀 にあるヨガ教室です。
柏原市からも近いです。
企業や学校、個人グループ等への派遣も承ります。
地元八尾のみなさまの、笑顔や元気のお手伝いができますように。
ファインヨガ